アドマイヤジャパン(欧字名:Admire Japan、2002年4月16日 - )は、日本の競走馬、種牡馬。主な勝ち鞍に2005年の京成杯。 2005年の牡馬クラシック三冠競走では、ディープインパクトに無敗での三冠達成を許したものの皐月賞3着・菊花賞2着と好走し、同馬のライバルの1頭として活躍した。…
19キロバイト (1,809 語) - 2023年2月7日 (火) 10:56
相当な豊作だったと思う
上にハーツクライと
アドマイヤジャパンだって
幻の菊花賞馬

1 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:50:46.10
奇跡の年




2 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:52:10.89
どっちも早熟クソ貧弱蔓延らせたわけか

3 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:53:17.09
マジくそ血統

4 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:57:13.16
ディープで霞んでるけど牝馬も普通にレベル高かったよな
シーザリオ、エアメサイア、ディアデラノビアの三強対決は熱かった

35 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 20:11:48.34
>>4
この世代の代表はラインクラフトだろ

5 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:57:22.10
福永言ってたね

6 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:57:56.12
凱旋門賞が遠のいた原因の世代では?

7 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:58:25.00
ラインクラフトもめちゃくちゃ強い

9 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:00:01.86
>>7
そうだ、ラインクラフトもいたね
「牝馬の福永」が完全に定着した年とも言える

8 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 18:58:53.18
デアリングタクトの祖母もおるな

10 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:00:42.89
>>8
デアリングハート、懐かしい
後藤が乗ってたな。。

11 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:02:28.54
日本競馬ってこの世代の仔ら辺から貧弱虚弱で高速馬場しか走らなくなった気がする

12 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:02:43.26
内国産の種馬と肌馬が主流になっていった年って感じだな

13 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:02:44.13
ギリ成人なってないあたし

14 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:02:44.54
ディープインパクト
シーザリオ
カネヒキリ
奇跡の世代

15 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:04:11.64
芝は史上最低レベルの世代
ダートは間違いなく歴代最強世代

16 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:04:19.37
牡馬クラシックは一強すぎて面白くなかった

17 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:06:51.00
ラインクラフト、シーザリオ、エアメサイア
華のある世代だった

18 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:06:53.13
この世代って古馬G1勝ったのディープ抜かしたらエイシンデピュティだけだったよな
芝に限ってはディープスカイ世代と双璧をなすクソ世代やぞ

19 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:07:48.24
桜花賞の代打が吉田稔に決まった時、2chの雰囲気が「なんで稔なんだよw」って感じで全然信用されてなくてレース直後も「やっぱりな」感が凄かった記憶がある

23 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:13:32.40
>>19
福永が乗った方が勝つって言われて案の定な流れでしたね

20 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:09:17.32
あの年の3歳G1、福永武豊福永福永武豊武豊武豊だからなw

21 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:10:01.00
忘れられたスズカフェニックス

22 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:13:22.15
ディープインパクト4歳時の国際クラシフィケーション1位がダートのインヴァソール(129)
世界的に見ても芝路線は低レベルだった模様

24 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:19:33.61
この世代って意外と賞金稼いでるよな

25 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:25:09.24
ダービーで果敢に勝ちに行く競馬をしたインティライミ佐藤哲三も熱かったなぁ
レース前から勝ちに行くってコメントしてて正に有言実行な騎乗だった

26 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:26:23.04
芝馬はディープインパクトに全て持って行かれたな
他が雑魚すぎる

27 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:29:27.09
ディープに持ってかれたにしても弱い
皐月賞にまともな馬がいたらディープ三冠は無かっただろうしな

28 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:33:13.28
スタートで思い切り躓いた馬に負けるとかひどいもんだよ

29 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:33:24.24
インティライミがなぜか好きだった

30 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:34:54.01
翌年、斤量有利の3歳馬達に対して
しかも海外帰りでJC有馬ぶっ切ってんだから
ディープの世代をいくらディスっても無駄なんだけどね

31 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:40:18.08
>>30
それは勝ったディープが凄いんであって世代自体は激弱だよ

32 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:51:14.66
ジャパニーズスーパースターと凱旋門賞薬物失格馬を併記するのはどうかと思う

33 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 19:55:01.71
アメリカンオークス3着にシンハリーズがいたんだよな

38 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 21:30:21.43
>>33
9着にイスラコジーン(イスラボニータ母)
11着にシルクアンドスカーレット(エイシンアポロン母)
4頭も産駒がJRAGⅠ勝ってるヤバいレースだったりする

34 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 20:01:44.63
ディープインパクトは二枚落ちるね

36 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 20:15:27.91
ラインクラフトの早世が悔やまれる

40 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 22:22:45.48
>>36
ラインクラフトよりも、エンドスウィープの方がね…

43 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 22:44:24.87
>>40
05世代の話してんのに何いきなり父親のエンドスウィープに話飛躍してんの?

44 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:31:29.36
>>43
エンドスウィープが無事なら第二のアドマイヤムーンやスイープトウショウやラインクラフトが出たかもしれないという希望

45 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:36:57.46
>>44
てか誰だよお前
勝手に代弁すんなし
>>43
エンドスウィープが早死にしなければラインクラフトより強い馬出ただろうなって話で別に飛躍してねぇぞタコ

46 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:42:33.23
>>43
エンドスウィープがもっと産駒を残せてたらラインクラフト級、いやそれ以上のスターホースを輩出してたんじゃないかっていう話だぞ

47 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:48:47.19
>>43
エンドスウィープが神種牡馬って意味だぞ
分かったかゴミ

48 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:49:20.63
>>43
お前が何も分かってないだけだろ*

49 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:49:41.23
>>43
あんまり調子に乗るなよ

50 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 23:54:09.66
>>43
とりあえず謝っとけ
天国のラインクラフトとエンドスウィープにもな

37 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 21:23:07.65
アドマイヤジャパンやローゼンクロイツは今の時代だったらどのくらいの強さなんだろうな?

39 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 21:50:00.50
インティライミのダービーとかアドマイヤジャパン菊のパフォーマンスを他のレースでやってればもう少しマシになってたな

41 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 22:24:55.15
芝でディープの次に稼いだのはトウカイトリックさんな世代

42 名無しさん@実況で競馬板アウト :2023/02/16(木) 22:27:57.44
シーザリオのがディープより強かった気がするな
3歳有馬で激突していたら、シーザリオ、ハーツ、ディープって感じで
決着した気がする